miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20220304薩摩国一宮 新田(にった)神社

薩摩国一宮新田(にった)神社です。鹿児島県薩摩川内市宮内町にあります。
神亀山という小高い山にある神社。主祭神は天照大御神の孫で高天原から稲穂を携えて地上に降臨した瓊瓊杵尊。江戸時代までは新田八幡宮と呼ばれ江戸時代までは八幡大神と神宮皇后を祀っておりました。境内の北側にある可愛山陵は瓊瓊杵尊の陵墓と伝わっております。明治7年明治天皇の裁可を経て可愛山陵が「邇邇芸尊陵」の指定を受け、大正3年に宮内省直轄となっております。神亀山の多くが陵墓であり、現在は宮内庁の事務所が置かれ、管理しております。神社と陵墓が一体となっているのを参拝したのは初めてです。
日向三代そして神武天皇に関わる神宮・神社は薩摩・日向に多く、その旅を日向三代の初代瓊瓊杵尊を祀るこの神社で始めたと気が引き締まる参拝となりました。
 
アプローチの長い参道

 
参道途中の大クス。600年~800年の樹齢と推定されています。

 
ご由緒書です。

 
勅使殿です。ここで参拝です。

 
勅使殿から拝殿を見ています。

 
本殿です。

 
境内の北側にある可愛山陵は瓊瓊杵尊の墓

 
麓にある大鳥居です。

 
御朱印です。

 

以下ウィキペデイアより抜粋


所在地 鹿児島県薩摩川内市宮内町1935-2
位置 北緯31度49分39.58秒 東経130度17分33.62秒座標: 北緯31度49分39.58秒 東経130度17分33.62秒
主祭神 天津日高彦火邇邇杵尊
天照皇大御神
正哉吾勝々速日天忍穂耳尊
社格等 薩摩国一宮
旧国幣中社
別表神社
創建 伝神亀2年(725年)
本殿の様式 入母屋造
例祭 9月15日
主な神事 武射祭(1月7日)
御田植祭(6月10日頃)
御神鏡清祭(7月28日)


メモ 108