miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20220929 島根県隠岐郡隠岐の島町 壇鏡(だんぎょう)神社

島根県隠岐郡隠岐の島町(島後)那久中ノ谷の山中に鎮座する壇鏡神社です。横尾山を源流とする那久川の壇鏡の滝の岩壁のくぼみに建つ神社です。小さな祠が滝の裏側に祀られておりそこから裏見の滝越しに本殿・隋神門を見ることができます。
この滝の上を少し登ると、元の滝があり、そこで神鏡が発見され祀ったのが壇鏡神社であると伝わります。主祭神は瀬織津姫命です。創立は不詳ですがおよそ1200年前平安時代だと云われます。島の方からは、長寿・勝者(女神)・火難防止の水として古くから崇敬されております。現在も750年の歴史ある島の闘牛大会や、隠岐古典相撲大会には出場者は必ずこの滝の水で清めて行事に臨む慣習が続いているそうです。
「裏見の滝」から見る社殿は初めてです。滝そして山の中の空気・神社に触れ、隠岐の深い山中でいろいろな事がすうっと自分から洗い流されていく思いがした参拝となりました。
 
檀鏡神社の社号標です

 
鳥居です。

 
滝から流れる川沿いが参道です。

 
境内にある鳥居です。駐車場から10分弱でした。

 
隋神門です。

 
岩壁のくぼみに拝殿・本殿があります。この右手に檀鏡の滝(雄滝)があります。

 
社殿から見える檀鏡の滝(雄滝)。落差50mです。

 
檀鏡の滝(雄滝)の「裏見の滝」ごしに本殿社殿を見ております。向かって左側に滝の水しぶきが見えます。

 
滝の裏には虚空蔵菩薩が祀られてる祠があります。ここまで歩いていくことが出来ます。

 
小さい祠から檀鏡の滝(雄滝)の「裏見の滝」ごしに隋神門を見ています。中央にある水しぶきが檀鏡の滝(雄滝)です。

 
日本名水百選「檀鏡の滝」の碑です。

 

以下ウィキペデイアより抜粋


社名 壇鏡神社(だんぎょうじんじゃ)
旧称 那久神社
住所 島根県隠岐郡隠岐の島町那久中ノ谷1617
祭神 瀬織津姫命
合祀 諾浦姫命 大山咋命 事代主命
社格等 旧村社


(滝の情報)
所在地 島根県隠岐郡隠岐の島町
位置 北緯36度14分26秒 東経133度14分10秒
落差 40 m
水系 那久川


メモ 226