miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20210414陸奥一宮都都古別神社3社

陸奥国一宮 都都古別神社他三社です。 福島県浜通りの棚倉町、石川町に3社の一宮が終結しております。主祭神は味耜高彦根命です。「こんな田舎」と思える福島県浜通りの棚倉町、石川町に3社の一宮が終結。2000万年前から1500万年前ころに、日本海の拡大と関連して形成された断層で日本列島の形成過程に大きく関連している棚倉断層により、古代から水上交通の要で(久慈川、阿武隈川の支流が各々町に流れる)、山中でありながら平野が存在します。また東北への基地としての地政学上の重要拠点です。また近くには重要な祭祀場として建鉾山の磐座があります。
「農業と信仰」、古代においては最先端の生活が営まれていたと考えられております。
 
①八槻都都古別神社 
福島県東白川郡棚倉町八槻大宮224に鎮座します。主祭神は味耜高彦根命(大国主命の息子 国津神・農業神)と日本武尊です。
八槻都都古別神社は延喜式神名帳(延期年間)に書かれた書物に登載されており、陸奥国白川郡唯一の名神大社であり奥州一宮です。都々古別三社の一社で、江戸時代頃には「近津三社」(馬場都都古別神社・八槻都々古別神社・下宮近津神社)と総称された“中宮"にあたるとの事。
味耜高彦根命は父大国主命の偉業を助けて東北荒地に開拓農業の道を教え番殖しました。民衆は恩恵を受けましたので農業の神として祭祀されたと伝わります。
神社前看板には日本武尊(ヤマトタケル)が八溝山の「東夷」の大将を討った際、守護として示現した三神が建鉾山より箭(や)を放ち、箭の着いた場所を箭津幾(やつき)とし都々古別神社を創建したのがはじまりとありました。御田植の神事(旧正月6日)等の存在は、農耕神の性格を伺わせます。
(以下Wikipediaより抜粋)
所在地 福島県東白川郡棚倉町八槻字大宮224
位置 北緯36度59分40.31秒 東経140度23分31.56秒
主祭神 味耜高彦根命
日本武尊
社格等 式内社(名神大)論社
陸奥国一宮
旧国幣中社
別表神社
創建 (伝)第12代景行天皇年間(一説に弘仁2年(811年)頃)
本殿の様式 流造
別名 八槻明神・近津明神(千勝明神)
札所等 近津三社
例祭 12月第2土曜・日曜(霜月大祭)
主な神事 御田植祭(旧暦1月6日)
 
拝殿です。

 

本殿です。

 

御田植の神事(旧正月6日)等の存在は、農耕神の性格を伺わせます。

 

御朱印です。

 
➁馬場都都古別神社
福島県東白川郡棚倉町棚倉字馬場に鎮座します。
かつて「東夷」を鎮定した日本武尊が、建鉾山(白河市)に鉾を祭り、807年坂上田村麻呂が近世棚倉城の地に移したと伝えられます。主祭神は味耜高彦根命と日本武尊です。棚倉城地より解体移築されたと伝えられる流造の本殿は国の重要文化財です東北地方では数少ない桃山期の本殿建築とされております。1875年から3年間は、会津藩家老を務めた西郷頼母が馬場都々古別神社宮司を務めたことが知られております。
 
(以下Wikipediaより抜粋)
所在地 福島県東白川郡棚倉町棚倉字馬場39
位置 北緯37度1分55.46秒 東経140度22分33.30秒
主祭神 味耜高彦根命
社格等 式内社(名神大)論社
陸奥国一宮
旧国幣中社
別表神社
創建 (伝)大同2年(807年)
(創祀:(伝)第12代景行天皇年間)
(一説に弘仁2年(811年)頃の創建)
本殿の様式 三間社流造
別名 馬場明神
札所等 近津三社
例祭 9月11日
 

拝殿です。

 
桃山時代の本殿。棚倉城から移築。国の重要文化財です。

f:id:miyajun1963:20210826132456j:plain

 

1875年から3年間は、会津藩家老を務めた西郷頼母が馬場都々古別神社宮司を務めたことが知られております。

 

御朱印です。

 
石都々古和気神社
福島県石川郡石川町下泉に鎮座します。主祭神は主祭神 味秬高彦根命・大国主命・誉田別命です。古くより山岳信仰の場として山そのもの、又参道両側に点在する磐境が信仰の対象として、古代より土着の人々に崇敬されていたと伝わります。
創始は飛鳥時代に藤原氏の祖、藤原鎌足が「味鋤高彦根命」を「筒子山」に祀ったのが始まりと伝わります。
 
(以下Wikipediaより抜粋)
住所 福島県石川郡石川町下泉269
位置 北緯37度8分41.90秒 東経140度27分3.25秒座標: 北緯37度8分41.90秒 東経140度27分3.25秒
主祭神 味秬高彦根命
大国主命
誉田別命
社格等 式内社(小)
(称)陸奥国一宮
旧郷社
本殿の様式 流造
例祭 9月第2土曜日
(WIKI)
 
参道にある磐座です。

f:id:miyajun1963:20210826132700j:plain

 

拝殿です。

 

御朱印です。

 
メモ 149