miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20211004遠江国一宮事任(ことのまち)八幡宮

遠江国一宮の事任(ことのまま)八幡宮です。静岡県掛川市八坂に鎮座します。主祭神は己等乃麻知比売命 (ことのまちひめのみこと) 興台産命(言霊の神様)の妻神で、中臣族の祖神である天児屋根命の母です。創立年代は不明。190年頃に鎮座し807年に本宮山から遷座と伝わり、『延喜式神名帳』には「己等乃麻知神社」と記載されております。「ことのまま」の名の通り「願い事のままに叶うありがたい言霊の社」として東海道を行きかう多くの旅人が旅の無事を願い、事の成就を願う神社として、昔から多くの信仰を集めたとの事です。枕草紙や東海道中膝栗毛・和歌・日記・紀行文等、多くの書物にこの神社が登場しております。1062年に八幡社を併称。第二次大戦以降に由緒のある名「事任」を復活させ、その後己等乃麻知比売命 を主祭神に復帰させたことが御由緒などに記載されております。
 
南口鳥居 平成22年建立。
 
ご由緒書です。「ことのまま」の名が「願い事が意のままに叶う」の意味を持つことから、多くの人が旅の安全や願い事成就を祈るため立ち寄り崇敬を集めてきました。
 
境内前の鳥居です。
 
拝殿・本殿です。主祭神「己等乃麻知比売命」と共に八幡大神三柱をお祀りする新たな「事任八幡宮」となり現在に至っております。
3柱合わせて八幡大神と総称。神功皇后・応神天皇・玉依比売命 (たまよりひめのみこと)→神武天皇の母 上総一宮玉前神社を参照
 
右手にある大楠は樹齢500~600年。拝殿から振り返った景色、素晴らしい。
 
大変のどかな田園地帯の中にある神社。
 
御朱印状です。「言霊」神社です。
 
以下ウィキペデイアより抜粋
所在地 静岡県掛川市八坂642
位置 北緯34度47分54.20秒東経138度4分31.54秒
主祭神 己等乃麻知媛命
社格 等式内社(小) 遠江国一宮 旧県社
創建 成務天皇年間
例祭 敬老の日の前3日間
主な神事 献茶祭、夏越・師走大祓祭、中酉祭など
 
メモ 133