miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20211013出羽国一宮 鳥海山大物忌(おおものいみ)神社

出羽国一宮鳥海山大物忌(おおものいみ)神社です。主祭神 大物忌大神・神体 鳥海山(神体山)で景行天皇の頃に神が現れ、欽明天皇年間(6世紀)に神社が創立されたと伝わっております。
大物忌大神は記紀を始めとする神話集に登場しないのですが、火山である鳥海山に宿る神と伝わっております。火山の祟り神としてまた国を守る(鎮守)役割を担ったと言います。朝廷を外的から守った神威から、厄除け・家内安全のご利益をはじめ「厄除け」パワーで多くのそして大きな信仰が寄せられています。本社は山頂。ふもとに「口ノ宮」という里宮が吹浦(ふくら)と蕨岡(わらびおか)と2か所あり両方とも山頂への登山口です。
吹浦口之宮から3kmの神域内にある境外末社の丸池神社も参拝。「丸池様」と呼ばれ、池そのものがご神体です。祭神は宗像三女神です。瑠璃色のきれいな池のまわりには縄文の遺跡群があり、当時から今に至るまでの水にまつわる信仰文化を強く感じることができました。
 
由緒書
 
蕨岡口之宮 隋神門
 
蕨岡口之宮 古式で重厚な拝殿
「るろうに剣心 京都大火編/伝説の最期編」撮影場所
 
吹浦口之宮の階段。結構急で初老にはこたえる。
 
吹浦口之宮拝殿 階段で本殿と一体化されている。
 
手前が月読命、奥の宮が主祭神大物忌神
 
境外末社の丸池神社へ 「丸池様」 神社の神域内です。
 
この池そのものが神様 祭神は宗像三女伸
 
ぐっとくる美しさ。神様がいると感じたです。姪っ子の良かった情報で訪れて感謝!
 
山の空気が清冽です。
 
鳥海山5合目にある中の宮 振り返ると紅葉が・・
 
吹浦口之宮で両社+丸池神社の御朱印頂きました。
 
いい旅の興奮を秋田市でお酒で
 
比内地鶏とポテトフライしょっつる仕立、鶏レバーペーストでもう一回あげあげです。
 
以下ウィキペデイアより抜粋
 
所在地 山形県飽海郡遊佐町に3宮
位置 北緯39度04分26.9秒 東経139度52分44.5秒座標: 北緯39度04分26.9秒 東経139度52分44.5秒
主祭神 大物忌大神
神体 鳥海山(神体山)
社格等 式内社(名神大)
出羽国一宮
旧国幣中社
別表神社
創建 (伝)景行天皇または欽明天皇年間
 
①山頂御本社
所在地 山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字鳥海山1
位置 北緯39度5分51.43秒 東経140度2分55.21秒
主祭神 大物忌神
 
②吹浦口之宮
所在地 山形県飽海郡遊佐町大字吹浦字布倉1
位置 北緯39度04分30.45秒 東経139度52分44.05秒
主祭神 大物忌神、月読命
例祭 5月4日
主な神事 管粥神事、御浜出神事
玉酒神事、物忌春祭
物忌冬祭、吹浦田楽
 
③蕨岡口之宮
所在地 山形県飽海郡遊佐町大字上蕨岡字松ヶ岡51
位置 北緯38度59分49.00秒 東経139度56分38.00秒
主祭神 大物忌神
例祭 5月3日
主な神事 御種蒔神事、蕨岡延年
大注連縄神事
 
メモ 128