miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20220730備前国一宮 石上布都魂(いそのかみふつみたま)神社

備前国一宮 石上布都魂(いそのかみふつみたま)神社です。岡山県赤磐市石上に鎮座します。現在の主祭神は素盞嗚尊。
素盞嗚尊が八岐大蛇を斬ったときの剣である布都御魂(十握剣)を祀ったのが創始と伝えられます。仁徳天皇時代に大和国の石上神宮に移されたそうです。大和国石上神宮サイドの社伝でも十握剣が、岡山県赤磐市石上布都魂神社から大和国の石上神宮に遷されたと伝えております。大和国石上神宮と同様、古代軍事氏族である物部氏が祭祀しており、現在の宮司の方の姓も「物部」でした。山頂に本宮と磐座があり、本宮の奥の巨石が磐座で付近は禁足地になっております。登拝途中の中腹からの景色からは、津山から岡山への道中がこんな山深く、そしてその中ぽつんと一宮があるんだと初めて感じました。剣は鉄の象徴であり、吉備は鉄の大産地。この地に鎮座するのも「鉄」に関連するのかなと考えていました。
本殿参拝時に日輪が出ました。その輪を通過したのが飛行機雲。同じときに参拝をされてた方と、各々声を掛け合いながら日輪の写真を撮りました。参拝のいい思い出になりました。
 
鳥居です。

 

社号標です。

 

由来書です。

 
拝殿。1993に改築されました。拝殿に掲げられている扁額には「備前古一宮 石上布都魂神社」とあります。

 
中央の屋根が見える本殿は、1915年に建てられたもの。

 
山中にある本宮への鳥居。本殿から本宮へは500m。

 
本宮の奥に大きな磐座があります。古代信仰の場とされます。

 
山中からの眺め。

 
本殿参拝時に日輪が出ました。その輪を通過したのが飛行機雲。参拝のいい思い出になりました。

 
御朱印はすでに紙に押されたものを自動授与機で授ける形式になっております。提供時間は自販機でも9時〜16時までになっておりました。

 
御朱印です。

 

以下ウィキペデイアより抜粋


所在地 岡山県赤磐市石上字風呂谷1448
位置 北緯34度51分6.31秒 東経133度58分13.08秒座標: 北緯34度51分6.31秒 東経133度58分13.08秒
主祭神 素盞嗚尊
社格等 式内社(小)
備前国一宮
旧郷社
創建 不詳
本殿の様式 流造
例祭 10月20日
(現在はこの日に近い日曜日)


メモ 160