miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20230927 埼玉県秩父郡長瀞町 寳登山(ほどさん)神社

寳登山(ほどさん)神社です。埼玉県秩父郡長瀞町、荒川の左岸に山裾をひろげる宝登山に鎮座しております。秩父三社の一社(他秩父神社・三峯神社)として知られます。主祭神は神日本磐余彦尊(神武天皇)・大山祗神・火産霊神の三柱です。
創建はAD111年と伝わります。日本武尊が東国平定後に秩父の地に入り、寳登山山頂に向かう途中、突然の山火事に襲われた際に山犬たちが出現し瞬く間に火を消し止めました。山の神が御眷属の大山犬をお遣わしになり、自分たちを救ってくださったと知り、山頂に祖先にあたる第一代神武天皇・山の神の大山祇神・火の神火産霊神を祀ったと伝わります。その山の名を火を止める山と表し「火止山=ほどさん」と定めたことが寳登山神社の始りと伝わります。
社殿は江戸後期から明治初期に改築され、多くの彫刻が施された権現造となっております。火災除け諸難除けの守護神として関東一円からの参拝者が年間100万人を超えております。参拝当日は、平日ながら多くの方が参拝に来られており、篤く信仰されている神社だと感じた参拝となりました。
 
二の鳥居です。

 
拝殿です。

 
拝殿正面の扁額と彫刻です。立派な彫刻が施されていました。白が基調なのは珍しいと思いました。

 
本殿です。後部にも立派な装飾がされています。

 
本殿敷地内にある日本武尊みそぎの泉です。寳登山山頂に向かう途中にこの泉で身を清めたと伝わります。

 
本殿背後にある摂社日本武尊社です。

 
御朱印です。書置きでした。

以下ウィキペディアより抜粋
 
所在地 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
位置 北緯36度5分35.60秒 東経139度6分11.15秒座標: 北緯36度5分35.60秒 東経139度6分11.15秒
主祭神 神日本磐余彦尊
大山祗神
火産霊神
社格等 旧県社
別表神社
創建 (伝)景行天皇41年(111年)
本殿の様式 権現造
札所等 秩父三社
例祭 4月3日(例大祭)
主な神事 お炊き上げ祭(毎月7日)
奥社祭(5月2日)
船玉祭(8月15日)
 
メモ 175