miyajundesu blog

全国一宮、各県有名寺、日本100名島の巡回の日々。自分を見つめるための少し長い旅。楽しみです。

20210827安房国一宮 安房神社

 
安房国一宮の安房神社です。千葉県館山市大神宮に鎮座します。主祭神は上の宮が天太玉命( ヤマト王権の祭祀を担った忌部氏の祖神)・下の宮が天富命(安房開拓の神 天太玉命の孫神)です。神武天皇元年阿波国を開拓していた天富命が職業集団である忌部を率いて房総半島南東部に上陸。この地に麻や穀物を植えて開拓したと伝わります。
古代の安房国はアワビの地として朝廷から重要視されておりました。全国でも数少ない神郡が設置されておりました。
阿波忌部の移住・開拓と合わせ、このエリアは古代人にとって太平洋航海の重要エリアだったと強く感じさせます。また海洋族の力強さを感じました。落ちついた神社だと感じた参拝となりました。
 
鳥居 白い鋼鉄製の神明鳥居です
 
手水舎 コロナ時代でアルコールハンドスプレーとなっております。
 
関東随一の神社。神社の安定感の雰囲気がすごいです。千葉南端で結構田舎リゾートエリアなのに・・・安房藩含めて太平洋航海のルートの歴史上、重要エリアだったと強く感じさせます。
 
シンプルな神社・拝殿。こちらに阿波の神 天太玉命(アメノフトダマ)=日本の全ての産業創始の神が祀られる
 
本殿下の宮 天富命(アメノトミ)が祀られている 安房開拓の神   天太玉命の孫神
 
ご神木の槇の木。近寄って見上げると力強いご神気を感じられます。
f:id:miyajun1963:20210830171119j:plain
 
御朱印。コロナ禍もあり書置きです
 
以下ウィキペデイアより抜粋
所在地 千葉県館山市大神宮589
位置 北緯34度55分20.80秒 東経139度50分12.25秒座標: 北緯34度55分20.80秒 東経139度50分12.25秒
主祭神 天太玉命
社格等 式内社(名神大)
安房国一宮
旧官幣大社
別表神社
創建 (伝)初代神武天皇元年
本殿の様式 神明造
別名 大神宮
例祭 8月10日
主な神事 置炭神事(1月14日)
粥占神事(1月15日)
神狩祭(12月26日)
 
メモ 104